★補導員による非行防止チラシ等配布★
朝の登校時に、福島北警察生活安全課・補導員の方々によるチラシが、待ちに待った夏休みを
目の前にした生徒に配布されました。
生徒の皆さん、安全で楽しい夏休みを!




☆表彰式☆
第71回福島県高等学校体育大会で3位となった柔道部、
第63回福島県吹奏楽コンクール第43回県北支部大会 高等学校小編成の部 で銀賞代表となった吹奏楽部、
実用数学技能検定で準2級、日本漢字能力検定2級を取得した生徒を表彰しました。


☆離任式☆
令和3年度から本校にALTとして赴任していたソフィー・ギレスピー先生が母国イギリスへ帰国することになり
離任式が執り行われました。
ソフィー先生から、本校生徒へ、飯坂町や地域の方々へ、そして福島県への思いと感謝の気持ちを、時折涙で言葉を
詰まらせながら綺麗な日本語で伝えてくれました。
生徒を代表して生徒会長が英語で感謝を伝え、花束を贈呈しました。
また、6月に福島県国際交流親善大使に任命されたことを受けて、認証書の授与も執り行われました。


☆全校集会☆
校長先生より、進路決定を控えている3年次生をバックアップしながら北高全体を盛り上げてほしいという
話の中で、2年次生は課題研究Ⅰで、1年次生は産業社会と人間で学んでいることを、この夏休みにそれぞれが
更に深化させ、知的学習面からも、流石は北高生!と言われるようになることが大切であると伝えられました。
そのことが、3年次生の、ゆくゆくは北高のバックアップになると生徒たちは激励されていました。
2日目はトーナメント方式で各競技1~3位、そして総合優勝を目指し、熱い戦いが繰り広げられました。






【競技成績】
女 子 バ ス ケ ッ ト ~ 優勝:2年1組 準優勝:3年3組 第3位:1年1組
男 子 バ レ ー ~ 優勝:2年1組 準優勝:3年1組 第3位:3年2組
女 子 バ レ ー ~ 優勝:3年3組 準優勝:2年2組 第3位:2年3組
男 子 バ ド ミ ン ト ン ~ 優勝:3年1組 準優勝:2年2組 第3位:2年3組
女 子 バ ド ミ ン ト ン ~ 優勝:2年3組 準優勝:3年1組 第3位:1年1組
総合優勝/3年1組 準優勝/2年1組 第3位/3年3組
おめでとう✨!!
/+*;/.+*;/.*+;/.*+;/.*+;/.*+;/+*;/.+*;/.*+;/.*+;/.*+;/.*+;/+*;/.+*;/.*+;/.*+;/.*+;/.*+;/+*;/.+*;//+*;/.+*;/.*+;/.*+;/.*+;/.*+;/+*;/.+*;
本校の夏季球技大会では、恒例となっているPTAの方々による出店ですが、実は絵心溢れるポップも
生徒たちの涼と冷と潤いと癒しに一役買っているのです。


本日(7/16)から、2日間に渡り開催される夏季球技大会です!
本校の球技大会は、1日目は各競技リーグ戦で行い、2日目はリーグ戦の結果をもとにトーナメントを組み、競技優勝、総合優勝を目指します。
今年度の開会式は、選手宣誓をした代表生徒の、宣誓後の熱~い一言が今までにない印象深いものとなりました。


開会式後は、生徒たちはクラスで揃えたユニホームに身を包み熱い試合を繰り広げていました。




夏季球技大会開催の2日間、暑い中頑張っている生徒たちを応援したいというPTAの方々の熱い思いで、ひゃっこい飲み物と
ひゃっこい食べ物の出店で、生徒たちは束の間の涼と冷と潤いと癒しをもらっていました。

明日は本戦トーナメント! どのクラスも優勝目指してファイトー!!!
主権者教育の一環として、3年次生を対象に福島県選挙管理委員会による講演が行われました。
参議院選挙の投票日を7月20日に控えている中、真剣な眼差しで話を聞き入っていました。
選挙権を持つ29名の生徒には、積極的に候補者の情報を収集し、棄権することなく投票してほしいですね。


今回の選手壮行会は、第78回福島県総合スポーツ大会へ出場する柔道部、弓道部、バレーボール部と、
第107回全国高等学校野球選手権福島大会へ出場する野球部を激励するために特設応援団が組織され、
生徒会が中心となり、開催されました。
壮行会は、吹奏楽部が演奏する軽快な曲のなか、選手入場から始まり、校長先生、生徒会長から
激励の言葉が贈られました。
各部からは大会に向けての抱負や意気込みが伝えられました。その後、特設応援団が先頭に立ち、
全校生徒、教職員から各部へ激励のエールが贈られました。
それぞれの大会に出場する3年次生にとって、勝敗に関係なく3年間の集大成に相応しい内容の
試合を期待しています。





