緊急連絡

『北高生の今日の一言』

『北高生の今日の一言』とは…

 本校生徒会が、全校生徒を対象に「飯坂電車での乗車マナーに関する意見」についてアンケートを実施をしました。

 その意見の中で出た、お互いに贈る励まし、戒め、エールの言葉を、『北校生の今日の一言』として、西昇降口に掲示しています。

20250725

お知らせ

北高NEWSを更新しました! (2025/08/18)

☆さんフェア福島2025 大会弁当最優秀受賞NEW(2025/08/18)

本校吹奏楽部、第63回福島県吹奏楽コンクール第43回県北支部大会で、本校吹奏楽部と聖光学院高校ブラスバンド部との合同チームが、銀賞を受賞!7/26(土)いわきアリオス開催の県大会に出場!(2025/07/14)

☆令和7年度入学生教育課程表をアップしました。(2025/07/14)

 ※メニュー学校案内の【教育課程】からご覧ください。

☆令和6年度学校評価アンケート結果をアップしました。(2025/07/14)   ※メニュー学校案内の【学校評価】からご覧ください 。 

吹奏楽コンクール支部大会の結果をアップしました。(2025/07/14)   ※メニュー学校案内の【部活動】からご覧ください

7月の予定アップしました。(2025/07/01)       こちら

北高NEWS

上級学校見学会

2022年5月26日 18時11分

5月25日(水)

1年次では、「産業社会と人間」の授業の一環として上級学校見学会を実施しました。

みなさんの見学を密着取材してみたいと思います。

まず最初に、東北学院大学に行きました。礼拝堂もあって神聖な雰囲気でしたね。初めて入る大学に緊張した様子でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、各種専門学校を3グループに分かれて見学しました。下の写真は、日本デザイナー芸術学院の様子です。教室や廊下に学生の制作作品がたくさん展示されており、まるで漫画の世界に入り混んだような気持ちになりました。学生さんたちもみんな必死に制作していましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、東北生活文化大学・東北生活文化大学短期大学部を見学しました。緑豊かなキャンパスで学ぶ学生の姿に、一同刺激を受けていたようでした。

下の写真は模擬授業の様子です。今回は、大学の先生による心理学の講義を体験しました。テーマは「錯覚(イリュージョン)」。少し難しかったかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一日を通して、大学・短期大学・専門学校と、それぞれの特徴を比較しながら見学することができたと思います。

事前学習として見学予定の学校について調べていたこともあり、説明を聞くみなさんの姿にはオーラが漂っていました。

自分の進路の輪郭を少しずつ鮮明に描けるように、将来を見据えてみんなで考えていけるといいですね。