緊急連絡

『北高生の今日の一言』

『北高生の今日の一言』とは…

 本校生徒会が、全校生徒を対象に「飯坂電車での乗車マナーに関する意見」についてアンケートを実施をしました。

 その意見の中で出た、お互いに贈る励まし、戒め、エールの言葉を、『北校生の今日の一言』として、西昇降口に掲示しています。

20250725

お知らせ

北高NEWSを更新しました! (2025/08/18)

☆さんフェア福島2025 大会弁当最優秀受賞NEW(2025/08/18)

本校吹奏楽部、第63回福島県吹奏楽コンクール第43回県北支部大会で、本校吹奏楽部と聖光学院高校ブラスバンド部との合同チームが、銀賞を受賞!7/26(土)いわきアリオス開催の県大会に出場!(2025/07/14)

☆令和7年度入学生教育課程表をアップしました。(2025/07/14)

 ※メニュー学校案内の【教育課程】からご覧ください。

☆令和6年度学校評価アンケート結果をアップしました。(2025/07/14)   ※メニュー学校案内の【学校評価】からご覧ください 。 

吹奏楽コンクール支部大会の結果をアップしました。(2025/07/14)   ※メニュー学校案内の【部活動】からご覧ください

7月の予定アップしました。(2025/07/01)       こちら

北高NEWS

演劇型講演会(1年次)

2022年7月12日 17時18分

7月6日(水)

「産業社会と人間」(1年次)の授業の一環として、本校体育館で「演劇型講演会」を実施しました。

通常の講演会では講師の方の話を聴くものが多いですが、今回は役者の方による演技を通して「働くことの意義」や「大人と高校生のちがい」について理解を深めるという、これまでになかった新しいタイプの講演会でした。

生徒のみなさんは、役者の方のパフォーマンスはもちろん、その内容からも学んだことは多かったようです。観劇後に提出してもらった感想には、さまざまな発見が書かれていました。

「これまで校則がなぜ必要なのかわからなかったが、社会に出る一歩前にマナーを身に付けるためだと知った」

「外見のかっこよさではなく、内面のかっこよさを持った大人になりたい」

たくさんの大事なことを発見できたみんなであれば大丈夫。今日の学びの成果を、自分の将来につなげていきましょう。